都立中高一貫校合格までの道のり

ちょっぴり大人びた子のほぼ本人任せの合格までの道

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

受かる子 その五

「計算が得意な子」 これは、全く当てはまりません 適正IIの偏差値の浮き沈みも激しかったですね 78を取ったかと思えば、40台に落ちたり 最後の方はそれでも安定して60台でしたが 他にカバーする実力を身につければ大丈夫です が、出来たことに越したことは…

トップクラスの集合

先日、事前登校日がありました 副校長先生からは、あまり大きな声で言うことではありませんがと、前置きをした上で、「各学校のトップクラスの生徒が集まってきます。今までは、努力しなくても、トップクラスにいた生徒の多くが、トップクラスを取れないとい…

共働きでもできる中学受験

我が家のほったらかし、塾任せのスタイルでも合格できたので、共働きでも、十分チャレンジできると思います それには、何より本人がしっかりしていること、勉強の習慣がきちんと付いていることが重要です 小1くらいから、その習慣作りができるかが勝負だと思…

受かる子 その四

「小学校で積極的に活動している子」 こちらも、とっても当てはまる項目です 先生からの評価は抜群で、うちの子に助けられていると逆に感謝されていましたし、お家で指導していただくことは何もありませんとも言われていました 例えば、クラスの話し合いなど…

卒業式

あいにくの雨の中の卒業式となりました 写真がどよーんとするので、ハレの日は晴れて欲しいものです 卒業後の進路を見ると、意外にも、約45%が地元の中学校でした 同じクラスでは、2/3が受験しているようでしたので、多いなという印象ですが、都立の受験生が…

受かる子 その三

「作文が得意な子」 こちらも適正Iの重要な要素です 奇跡の満点を取れた適正Iでしたが、もともと作文が得意だったのか?というと 適正検査で求められる能力とは異なるかもしれませんが、読書感想文ではよく学校の代表となり、区のコンクールで表彰されていま…

塾へのご挨拶

先週、ご挨拶を兼ねて、得点開示の資料をお渡しするため、塾へ伺いました 2月末で退学していたため、久しぶりの登塾となりました 最後の授業でご挨拶と思ったら、インフルエンザにかかってしまい、行けませんでしたので 試験を乗り切っただけ、まぁよかった…

中学受験をする子の割合

小学校に入学した当初、どのくらいの子たちが中学校受験をするのか、先生に尋ねたことがあります すると、8割と言う回答で、驚いたのを覚えています 実際のところは、2月の受験シーズン真っ只中にお休みしていなかった子から計算すると、クラスの3分の2くら…

適正I満点は珍しくない?

適正I満点って、すごーいと思った先週… 実はそんなにすごくないのかもと思った今週… というのも、一緒に日曜特訓に通い、受かった子も満点でした もはや、満点レベルでないと受からないのか 受かる子は満点が珍しくないのか 適正IIも1問違いの点数差でした …

お受験

地方出身者の私には、受験と言えば、高校受験と言うイメージしかありませんでしたが、東京で子育てしていると、小学校受験に始まり、中学校受験はもはや当たり前と言う位に浸透しています 実は、うちの子も小学校のお受験をしました 近くに、国立の小学校が…

受かる子 その二

「コツコツと勉強が進められる子」 当たり前ですが、これもよく言われることです コツコツと言うのは、どちらかと言うと、女の子の方が得意なのかもしれません 我が家は、ほぼ、子供お任せスタイルの受験でしたので、宿題を見たり、勉強の管理をしなければい…

脱線

受験勉強が順調に進んでいたのか…と言うと、もちろんそんな事はありません こっそり、タブレットをやっていた しかも朝の6時台から1日に9時間も これはさすがに怒り、タブレットは部屋に持ち込ませないようにしました 無料の漫画を見たり、ゲームをやってい…

もしも私立に行ったなら

6年間授業料免除の特待合格を取ったので、一瞬ご縁のあったこの学校に通うかなと考えたこともありました でも、よくよく考えると、授業料免除といっても、私立は入学金や施設費用、学校指定用品等、色々とお金が授業料以上にかかります また、1番ネックにな…

男女枠撤廃

都立高校では既に男女枠は撤廃されましたが、中高一貫校で撤廃されたのは2校だけ 多くは、翌年度に持ち越されました これが運命を分けることになった子もいたでしょう 男女枠がなければ受かった子、男女枠があったから受かった子… なぜなら、都立中高一貫校…

適正Iで満点を取れるまで

奇跡の満点を取れた適正Iですが、学力判定テストや合格判定模試で満点を取れたことがあるかと言うと、1度もありません 最後の直前合格判定模試では、まあまあ良い結果を残すことができたものの、それまではガタガタで、夏休みを過ぎてからは下がり調子でした…

校舎の合格率

小さな校舎で、男子3名、女子4名の合計7名のクラスでした 前年の合格率を確認すると、近くの校舎と合わせて4人に1人ぐらいと言っていましたし、単独での合格率は教えてもらえなかったので、あまり良くないのかな?とも思っていました 成績優秀者に常連で掲載…

得点開示から合格点を探る

都立中高一貫校の合格ラインは、さほど高くないと言われています enaの案内にも、例年、合格最低点は正答率50%程度で、満点を取れるような試験ではありませんとの記載があります 得点開示から、適正Ⅰは奇跡の満点でしたが、適正IIはそれなりに…という点数で…

驚きの点数

都立中高一貫校は、得点開示請求ができ、自分が何点だったか知ることができます 本人に取りに行ってもらうと なんと… 適正Ⅰが、 満点でした すごっ

受かる子 その一

よく、受かる子の特徴は?などという記事を目にしますが、当たっているようなそうでもないような ただ、「精神年齢が高い子」というのは、ものすごく当てはまります 基本、大人は口出ししないので、全て、スケジュール管理からお手伝いなどは本人任せ 小1か…

学校見学

6年生になってから、学校説明会、授業参観、子供が参加できるイベント、出願手続説明会に参加しました 合同の説明会には参加しませんでした 志望校が決まっているのであれば、参加不要だと思います 子供の気分を盛り上げるためにも、5年生から参加しておけば…

報告書点を上げておこう

だいたいの学校が5・6年生の通知表が元になるかと思いますが、テストの成績が良いだけでは、全てに「よくできました」は付きません 勉強系の教科の成績は問題なかったですが、図工、音楽はまあまあ程度 運動嫌いでもないのに体育の成績が良くないと気づい…